
新しい記事を書く事で広告が消せます。


« プリンセスたちのパーティー | ホーム | 今年も恵方巻き »
今までで1番お腹デカイ!!これで小さい赤ちゃんやったら拍子抜けするわぁ。こっちの赤ちゃんみたいに大きな赤ちゃんでもびっくりするけど。
なんせ健診が少ないから7ヶ月以降エコーもやってないし胎児の推定体重が全くわからないのよねΣ(・□・;)
Shizuka | URL | 2014/02/09 (Sun) 13:49 [編集]
5人家族なんやよねー今だ想像つかず(^_^)
また3時間起きの授乳生活が待ってるのよね…
ゆっこも頑張ってると思うと心強い!
無事出産報告できるといいな。
Shizuka | URL | 2014/02/09 (Sun) 13:45 [編集]
イギリスは極端に早いですよねー。
安全性はどうなんでしょうか。
翌日からミッドワイフの訪問看護になるそうですよ。各日くらいに見にきてくれるらしいです。
Shizuka | URL | 2014/02/09 (Sun) 13:41 [編集]
経過順調で良かった!!
お腹パンパンんの静香に会いたかったわっ
色々不安な事多いけど、静香ファミリーなら大丈夫!!
ベビーちゃん楽しみにしてるね
友香 | URL | 2014/02/09 (Sun) 08:31 [編集]
産後、病院でゆっくり…なんてことができないなんて…
無理したらあかんよっていいたいけど、
退院もはやければ家のことや色々あって、ゆっくりもできないね…
休めるときは休んで、パパに動いてもらおぅ!
あと少しファイト!
もうすぐベビークン楽しみやね!
五人家族たのしいよ!
ゆっこ | URL | 2014/02/08 (Sat) 14:27 [編集]
この国、そんなに早く退院なんですか!? アメリカでも出産後48時間以内、帝王切開だと5日以内だったけど、さらに短いんですね。
もうすぐですね。 ドキドキしながらニュースをまっています♪
なほ | URL | 2014/02/08 (Sat) 02:41 [編集]
さっこー日本の産婦人科はもはやリッチなホテルだよ。産後のご褒美的な感覚でフルコースディナーのお祝い食とかもあったり。。産後は特別な治療が必要でない限り、イギリスでは新生児とママは常に一緒。日本は助産師が夜は預かってくれたりもするけどね。日本のような至れり尽くせりのサービスは、なくてもそれなりにやっていけるから、とーおい目で見てどっちがいいのかね。??
Shizuka | URL | 2014/02/07 (Fri) 09:40 [編集]
日本が至れり尽くせりすぎるん!?と思ってしまうね。
退院しても、入院中の服の洗濯から始めなアカンやん~_~;
帝王切開やから、家族の予定も立てれて良かったんかな!?って思ったわ☻
とにかく頑張ってね🎵
さっこ | URL | 2014/02/07 (Fri) 07:22 [編集]
| ホーム |